バス旅ねっとならコロナ保険も対応
コロナ保険とは、旅行期間中(もしくは旅行後一定期間内)に新型コロナウィルスに罹患した場合、感染者に保険金を支払う保険です。
コロナ保険の取り扱いには旅行業の免許が必要で、免許のない全国の多くのバス会社やバス手配会社ではコロナ保険に加入できません。
バス旅ねっとは、旅行業の免許を保有する数少ないバス手配会社です。
万一、コロナウィルスに罹った場合に備えてコロナ保険の付帯をお勧めします。


- 対象者
- 感染者本人のみ
- 条件
- 旅行中または終了後30日以内にPCR検査などで新型コロナ陽性と診断された場合※1
- 補償内容
- 対象者1人につき10万円の支払い
- 補償上限
- 1旅行100万円
- 実施期間
- GOTOトラベル事業期間中に出発する旅行
※1 所定の感染拡大防止策(新しい旅のエチケット)を講じていることが支給条件となります。
旅のエチケットとは
- 対象者
- 感染者本人+同行者全員
- 条件
- 旅行参加者が旅行中の発病または旅行終了後14日以内の発病と医師が診断した場合
- 補償内容
- 旅行参加者全員に3万円ずつ支払い
- 補償上限
- なし
- 実施期間
- GOTOトラベル事業期間中に出発する旅行
詳しくはお電話にて
お問い合わせください!

新型コロナウイルス対策に有効な移動手段として貸切バスがオススメ!
コロナウイルスの感染対策として、
貸切バスが安心して移動できる理由とは、
不特定多数ではない
貸切バスは、基本的には顔見知り同士が乗車するので、公共交通機関のように不特定多数の人と乗り合うことはないので安心です。
人数を制限できる
貸切バスは、その名の通り「バスを貸し切る」ので、自分たちで乗車人数を決めることができます。人数に制限を掛け、密集を避けることができます。
座席の距離を空けられる
乗車人数を制限することで空席を作り、座席間に距離を空けることができるので、密接を避けることができます。
バス旅ねっとの新型コロナウイルス感染予防の取り組み
バス旅ねっとでは、お客様に少しでも安心してご乗車いただくために、コロナウイルスの感染予防対策を定めると共に、この予防対策を実践いただける全国のバス会社を募りました。
バス旅ねっとの感染予防対策
- 運行中の乗務員のマスク着用
- 乗務員の健康管理の徹底(運行前体温チェック)
- 運行中の窓開けによる換気の徹底
- 運行ごとに清掃・消毒の徹底
- 車内アルコール(消毒液)設置
予防対策に賛同いただいた全国のバス会社
上記の感染予防対策に賛同いただいた全国のバス会社を紹介します。
会社名 | 配車エリア | マスク | 健康管理 | 換気 | 清掃・消毒 | 消毒液設置 | その他の取り組み |
---|---|---|---|---|---|---|---|
阿寒バス株式会社 | 釧路・網走 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社たいせつ(たいせつバス) | 釧路・網走 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社女満別ハイヤー | 釧路・網走 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社道南ビジネスサポート(道美観光バス) | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 接触感染対策テープ使用(入口・手すり等)、除菌対策車マークの表示 |
有限会社DO観光バス | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社坂本輸送サービス(スマイル観光) | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※健康管理は運行後も行う、除菌シートも設置、全車両新型の為強制式外気導入固定システム搭載車 |
北日本トランスポート株式会社 | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席の売り路の咳は飛沫感染防止のため 空席にしていただくよう要請 |
ライクネット株式会社 | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社ジャスト | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様への次亜塩素酸水での手指消毒の徹底 |
はまなす観光バス株式会社 | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌システム(次亜塩素酸水噴霧器)を全車搭載 |
株式会社ウイング(北海道グローバル観光) | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社栗山交通 | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
札幌バス株式会社 | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 一部プラズマクラスター装備車を保有している |
エムズメッセ株式会社 | 札幌近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
北海バス株式会社 | 札幌近郊,旭川・富良野 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社高田モータース(長沼観光バス) | 札幌近郊,旭川・富良野 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 使用できない席(間隔)をあけるソーシャルディスタンスシールを貼り促す |
宗谷バス株式会社 | 札幌近郊,旭川・富良野,登別・洞爺,釧路・網走,利尻・礼文 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
網走バス株式会社 | 札幌近郊,釧路・網走 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社ケイエムトラスト旅行サービス | 札幌近郊,登別・洞爺 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運行前の体温チェックと同時にパルスオキシメーターや血圧も計測し健康管理を徹底している |
株式会社ケーエス北の星観光バス | 札幌近郊,函館近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車プラズマクラスター発生器設置 |
有限会社北光ハイヤー(北光ハイヤー) | 札幌近郊,函館近郊,旭川・富良野,登別・洞爺,釧路・網走 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社ドリーム観光バス | 札幌近郊,函館近郊,旭川・富良野,登別・洞爺,釧路・網走,帯広近郊,利尻・礼文 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 一部の車両に感染防止による次亜塩素水を用いた噴霧器を車両に搭載している |
おびうん観光株式会社 | 札幌近郊,函館近郊,旭川・富良野,登別・洞爺,釧路・網走,帯広近郊,利尻・礼文 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バス全車にプラズクラスターイオン発生空気清浄機を搭載、設置 |
株式会社美咲興業(ミサキ観光) | 札幌近郊,函館近郊,旭川・富良野,登別・洞爺,釧路・網走,帯広近郊,利尻・礼文 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
北海道ひだか交通バス株式会社 | 帯広近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社シノヤマ観光自動車 | 登別・洞爺 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 座席2名を1名など利用人数に応じて対応 |
株式会社ノースジャパン北海道 | 函館近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
HKB株式会社 | 函館近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社正和観光 | 函館近郊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
白神観光バス有限会社 | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社むつ車体工業(KKB 川内交通バス) | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | エアコンでの外気導入 |
株式会社北日本中央観光バス(北日本バス) | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社八洲交通 | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
三八五観光タクシー株式会社 | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内へ入る際のお客様へアルコール消毒の協力をしていただいてから乗車 |
中里交通株式会社 | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車空間除菌装置を設置 |
有限会社北都観光(北都観光バス) | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社東北都市交通 | 青森県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気は走行中はしない、アルコールシート・次亜塩素系を設置 |
十和田観光電鉄株式会社 | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気は外気導入固定運転、窓の開閉は運行に支障のない程度、降車場所にて窓開けを行い換気の徹底 |
三八五バス株式会社 | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | オゾン発生装置を使用して車内の空間除菌・消臭を適宜行う |
株式会社ビッグ・ウイング | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 安定化二酸化塩素での空間除菌剤(置型タイプ)を備えつけています |
株式会社さくら観光 | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社中里観光 | 青森県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※走行中は危険防止のため、なるべく待機中の窓開けによる換気、乗務員のシフト、(株)IHIシバウラ製造・ジェイバス(株)販売のオゾン脱臭除菌機JH-5Eを使用 |
有限会社光洋タクシー | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
三八五交通株式会社 | 青森県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 別紙参照 |
株式会社ヒカリ総合交通 | 青森県,岩手県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水(50ppm)を小型の加湿器により常時噴霧している |
リアス観光株式会社 | 岩手県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗車時にお客一人ひとりにアルコール消毒の徹底(乗務員が必ず乗車前に協力いただく)、睡眠時間・血圧測定の健康状態の把握(点呼時必守) |
株式会社野口(野口交通) | 岩手県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 各車両にビーズガード社のJia-Mist次亜塩素酸ナトリウム噴射機を設置 |
岩手東部観光株式会社 | 岩手県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
東日本交通株式会社 | 岩手県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様にマスクを配布、プラズマクラスターイオン発生装置や次亜塩素酸水噴霧器搭載車両もある |
有限会社新栄観光バス | 岩手県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水噴霧装置の設置 |
岩泉自動車運輸株式会社 | 岩手県 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社まるく | 岩手県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
大洋交通有限会社 | 岩手県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
HIRO観光バス | 岩手県,宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
日本高速運輸株式会社(日本高速バス) | 岩手県,宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | オゾンで車内の消臭と除菌 |
富士交通株式会社 | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
さくら観光株式会社 | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運行車両は常時換気扇を作動 |
有限会社ブルーベリー観光バス | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社ドリーム観光(ドリームライナーバス) | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 大型バスに除菌装置を導入 |
株式会社みちのく観光 | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
名取交通株式会社 | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ひまわり交通株式会社 | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気はエアコンによる外気導入、待機中の車内アルコール消毒、運行後オゾン発生機による空間除菌実施 |
國際物流株式会社(國際観光) | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
仙台富士交通株式会社 | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
仙台西観光秋泉バス株式会社 | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
グリーン観光バス株式会社 | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | ※運行後ではなく定期的な消毒 |
宮城交通株式会社 | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 前列1例は利用いただけない取り組み |
日本三景交通株式会社(旅バス) | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
第一観光産業株式会社(第一観光バス) | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
パノラマ観光バス株式会社 | 宮城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 最前席の座席を空けて乗務員との距離をとっている |
合資会社象潟合同タクシー | 秋田県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 点呼時に除菌シートを設置 |
あきた北観光バス株式会社 | 秋田県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
秋田中央交通株式会社 | 秋田県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気は休憩時 |
秋田中央トランスポート株式会社 | 秋田県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社大清重機(朝陽観光) | 秋田県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社仙建 | 秋田県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
能代観光株式会社 | 秋田県 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | ※健康管理は自己申告、運行中の体温チェックは検討中 |
あさひ自動車株式会社 | 秋田県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社花葉館 | 秋田県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
秋田観光バス株式会社 | 秋田県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
あけぼの観光株式会社 | 山形県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
朝日観光バス株式会社 | 山形県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車に消毒ミスト噴霧器を設置 |
トランスオーシャンバス株式会社 | 山形県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
松山観光バス株式会社 | 山形県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 予備マスク、大型・中型全車 ウイルス除菌装置 |
有限会社毘龍レンタカー(バス観光毘龍) | 山形県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
山寺観光タクシー株式会社 | 山形県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社のぞみ観光バス | 山形県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 営業所・車内の消毒及び換気の徹底と三密の回避 |
八千代観光バス株式会社 | 山形県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | エアコンを外気導入モードで作動、乗務員に白手袋の着用 |
庄内交通観光バス株式会社 | 山形県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気は休憩時 |
トランスオーシャンバス株式会社 天童営業所 | 山形県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社ヨネザワバス観光 | 山形県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社矢吹タクシー(矢吹交通) | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内設置型の消毒液を導入予定 |
有限会社だいち | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
郡山中央交通株式会社(郡中交通) | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 飛沫感染予防対策案としてフェイスシールド・使い捨てスリッパ無償提供を検討中 |
株式会社報徳観光バス | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 点呼執行所入室前に手洗い→アルコール→点呼とする(始業終業時) |
福島観光自動車株式会社 | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 別紙参照 |
株式会社桜交通 | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
合資会社広田タクシー | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社報徳バス | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車両への光触媒の施行 |
郡山観光交通株式会社 | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
新常磐交通株式会社 | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 添乗員のフェイスガード着用、運行席側と客席側の遮断シートの設置 |
有限会社メルシー観光 | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
丸や交通有限会社 | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社スカイオート | 福島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内設置型の消毒装置を導入予定 |
株式会社オールスター観光 | 福島県,茨城県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
黒澤自動車有限会社 | 福島県,茨城県,栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌バス(次亜塩素酸水装置)導入予定(6月末ごろより) |
福島交通株式会社 | 福島県,群馬県,埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 別紙参照 |
有限会社トキワ交通 | 茨城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | プラズマクラスターイオン発生器バス、ドアステップ等に足元除菌マットを使用 |
つばさ観光株式会社 | 茨城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社上郷タクシー | 茨城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席とお客様の間に感染予防のため、仕切りの設置 |
株式会社月川観光バス | 茨城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | プラズマクラスター利用者あり |
霞観光株式会社 | 茨城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌バス、次亜塩素酸水により除菌 |
株式会社大栄観光 | 茨城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 2席を1人で利用 |
株式会社旅人 | 茨城県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気は走行中不可 |
ファースト交通株式会社 | 茨城県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
総和観光株式会社 | 茨城県,埼玉県,千葉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 手袋の着用 |
橙雅交通株式会社 | 茨城県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 酸化チタン光媒体によるウイルス除去 |
有限会社大盛観光 | 茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
サンクレール株式会社 | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社うつのみや観光 | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 三密回避のために席は間隔をあけて乗車していただく |
大越観光バス株式会社 | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ドライバーはマスクと手袋の着用を徹底、事務員もマスク着用を徹底 |
有限会社いまいちハロー観光交通 | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
足利中央観光バス株式会社 | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
康栄観光バス株式会社 | 栃木県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | × | ※換気は高速道路を除く |
有限会社さつき観光バス | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
あさみ観光バス株式会社 | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 飛沫感染防止のビニールカーテン、次亜塩素酸水噴霧器 |
那須中央観光バス株式会社 | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 間隔をあけた座席利用等 |
つばさ観光バス株式会社 | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社富美橋 | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗客の皆様に手のアルコール書毒を行ってから乗車していただく |
有限会社鹿沼観光バス | 栃木県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
TCB観光株式会社 | 栃木県,埼玉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 超音波霧化器を車内に設置 |
ローランド観光バス株式会社 | 群馬県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運行後の空気除菌 |
赤城観光自動車株式会社 | 群馬県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 空間除菌装置の設置 |
グリーン観光株式会社 | 群馬県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社あおば交通 | 群馬県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社センヨシトレーディング(スリーエス観光) | 群馬県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気は走行中は危険なので駐停車中に行う |
株式会社群馬赤城高原交通 | 群馬県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | プラズマクラスター搭載バス導入、バス用除菌噴霧器を設置予定(9月下旬) |
つつじ観光バス株式会社 | 群馬県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
群馬福祉交通株式会社(GF交通BUS) | 群馬県,埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気は安全運行を遵守して状況判断による |
群馬セイワ観光株式会社 | 群馬県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | オゾン発生装置により消臭殺菌、休憩時等に次亜塩素水による消毒、非接触型体温計を全車両完備、座席と座席の間にビニールシートの設置(準備中) |
広栄交通バス株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
熊谷観光バス株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 停車中(休憩、待機時)に窓開けによる換気の徹底 |
有限会社和幸観光バス | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 血中酸素飽和度 |
武蔵野観光バス株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
マルモト観光バス株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ビーエム観光株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※全てのお客様が降車した後は適宜 窓を開けて換気は行っている |
川本交通株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員は運行前に血圧・酸素濃度想定(パルスオキシメーター)、光媒体コーティング(抗菌) |
有限会社近藤自動車工業 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 各客席をビニールカーテンでしきりを考案中(各列ごと) |
株式会社大堰観光バス | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | マイクロバス4台次亜塩素酸水溶液にて車中噴霧器取付にて消毒 |
有限会社長野自動車 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社三笠商事 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社三楽観光 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
晃和交通株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※エアコン換気モード使用での車内換気 |
ネクストロード株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社夢湖観光バス | 埼玉県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 帰庫後車庫にてオゾン発生器にて消毒 |
大宮西観光株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気は運行がないため今のところは未定 |
つばさ観光バス株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社ライジングサン | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
北斗交通株式会社 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社関口商店(小鹿野観光バス) | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社東京サービスエンタープライズ | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様のバス乗車前に体温測定の実施、お客様のマスク着用 |
有限会社清水観光サービス | 埼玉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ハンドジェルを設置している、休憩時にお座席の窓を開けていただくご協力をお願いしています(雨の日を除く) |
有限会社エスケー交通 | 埼玉県,千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
もっこり竹の子観光株式会社(たけのこ観光バス) | 埼玉県,千葉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様用のマスク有り(250枚)、ヘッドカバーの毎回取り替え |
東葛観光バス株式会社 | 埼玉県,千葉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
光輝観光バス株式会社 | 埼玉県,千葉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席周りのシールド囲い、座席と座席の間に飛沫感染予防シートの設置(大型) |
株式会社えびす交通 | 埼玉県,千葉県,東京都,愛知県,大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 走行中エアコン外気導入、点呼時において仕切り板を設置し、感染予防 |
株式会社平成エンタープライズ | 埼玉県,千葉県,東京都,大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ワールド自興株式会社 | 埼玉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社所沢観光バス | 埼玉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
練馬観光株式会社 | 埼玉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
新座観光バス株式会社 | 埼玉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社亜希プロ | 埼玉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席飛沫防止ビニールカーテン |
東京ヤサカ観光バス株式会社 | 埼玉県,東京都,神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 別紙、ガイドライン参照 |
株式会社ジョイフル観光 | 埼玉県,東京都,大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水を車内に噴射する専用装置を設置予定 |
株式会社旅友 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ミズノ興業有限会社 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社オートウィル | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
船戸興業株式会社 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社東交通 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 室内除菌噴霧器を検討中 |
東関交通株式会社 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ビニールシートを車両に設置、噴霧器をバスに取り付け除菌バスシールを貼る |
アビコ西部観光株式会社 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | オゾン発生器による殺菌・脱臭、洗浄剤(グリストール)や除菌スプレーを使用して拭き取り清掃 |
有限会社南総観光バス | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社武井観光(籠バス) | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気は窓のあかない事柄あり、窓はあかなくても車内の空気は約5分で入れ替わる |
有限会社三友交通 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 微酸性電解水(次亜塩素酸水)噴霧器を各車両ごとに設置 |
有限会社みず季野観光 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社きらり観光 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ウイルス24時間除菌ゲルを設置、シートやカーテン(除菌シート)を設置、バス車両8割がプラズマクラスター付き |
株式会社ディーライントランスポート(Dラインバス) | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様の乗降時は運転席を降りて車外にて接客、荷物の取り扱いは必ず手袋の着用 |
市原中央観光株式会社 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水を噴霧して空間滅菌 |
宮園バス株式会社 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
京葉観光バス株式会社 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | ※アルコールは極力設置しています |
三久交通有限会社 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運行終了ごとにオゾン脱臭除菌機にて除菌 |
秀和観光有限会社 | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員の点呼の時、体温のチェックをしている |
有限会社松伸野田観光バス | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社アルファ交通バス | 千葉県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内前部・後部・天井に除菌設備の設置 |
菰野東部交通株式会社 | 千葉県,愛知県,三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運行後車庫にてオゾンフレッシュを使用して車内の除菌・脱臭、各バスに非接触形体温計の常備、飛沫感染防止シート(実験中)各座席前に設置 |
宮園バス株式会社 | 千葉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様乗車の際にも手指消毒のご協力、ソーシャルディスタンスを保つため 2席1人で利用していただくことを推奨予定 |
株式会社東陽 | 千葉県,東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 希望があれば運転席と座席の間に飛沫感染防止フィルムの設置 |
国際興業株式会社 | 東京都,神奈川県,埼玉県,大阪府,青森県,岩手県,秋田県,宮城県,山梨県,静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水の車内自動噴霧器もしくはそれに代わるものを検討中 |
株式会社大成観光バス | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
大南観光株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
帝産観光バス株式会社 東京支店 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社サンユー(サンユーバス) | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社吉祥リムジン | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バス用除菌噴霧器の導入手配中 |
有限会社さわや | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員の席とお客様との間にビニールカーテンの取り付け、お客様同士の間隔をあけて座っていただく |
ニュープリンス観光バス株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内に低濃度オゾン器「爽やか」を車載予定 |
株式会社スターラインエクスプレス | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席後部に飛沫防止パネル設置 |
東新観光株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
日立自動車交通株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水の噴霧器を使用、プラズマクラスター搭載、5分に1土車内の空気を入れ替えるエアコンシステム、乗務員と客席をビニールシートで仕切っている |
有限会社パグナス | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
さがみエンヂニアリング株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運行前体温測定以外に休日を含む毎日2回(朝夜)の体温測定を行い記録をして常に体調管理を行っている |
東京遊覧観光バス株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社宮浦観光バス | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
西東京バス株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気はエアコンよる外気導入 |
東京シティ観光株式会社 | 東京都 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社 ベルウッド | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社ワカナ | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
総合観光株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | ※アルコールは現在調整中 |
東京滋賀交通株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
スマイニー観光株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席と客席の間に飛沫感染防止用のビニールカーテンの設置 |
荒川交通株式会社 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社中央観光 | 東京都,山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | プラズマクラスター搭載車両、体温チェックと共に血圧チェック |
株式会社大和観光バス | 東京都,神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員の手袋着用、お客様との距離 乗車前にフェイスガードを配布 |
カミコウバス株式会社 | 東京都,神奈川県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※換気は危険なのでやりません |
西東京観光バス株式会社 | 東京都,神奈川県,山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※別紙参照 |
叶商事株式会社 | 東京都,大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社萩観光 | 東京都 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社マコト | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様の体温チェック、マスクの着用を事前にお願いしている、座席には2席に1人で座り間隔を開けて乗車してもらっている |
江ノ島タクシー株式会社 | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気はお客様の要望があり閉める場合があり、次亜塩素水の使用、小型オゾン発生器で除菌 |
株式会社ムーヴアシスト | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 空気清浄機の設置、乗車時の体温チェック |
株式会社朝倉自動車(アツレン観光バス) | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社キール | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水を利用 |
株式会社宮島運輸(宮島バス) | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | フィルムカーテン |
箱根登山観光バス株式会社 | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
スバル観光バス株式会社 | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社三昭ツーリスト | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社玉川(玉川交通) | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運行後に薄めたハイターで窓ふき・床をモップがけ、次亜塩素酸水を噴霧器で散布 |
株式会社江ノ電バス | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※窓開けは基本お客様の要望があれば 高速は厳しい ただしエアコンによる外気取り入れ換気あり |
東洋観光株式会社 | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
フロンティア観光バス株式会社 | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内除菌、ウイルス対策にすでに数年前から実施している |
有限会社飯山観光 | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 送迎の場合降車の都度車内の消毒、車内はアルコールの他クレベリン(空気清浄)を設置している |
株式会社魚沼中央トランスポート | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | オゾン空気洗浄機の車両設置予定 |
小千谷観光バス株式会社 | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内にオゾン除菌装置を順次設置 |
株式会社さくらバス | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社直江津観光バス | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 三密を避けるようにする、運転席と後部座席の間に防護スクリーンを設置する |
アイケー・アライアンス株式会社 | 新潟県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | |
有限会社きょうどう観光バス | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運行ごとにヘッドカバーを洗濯して清掃の徹底をする |
有限会社高砂観光バス | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
頸城自動車株式会社 | 新潟県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※高速道路運行時は除く |
株式会社上信観光バス 新潟営業所 | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社聖篭タクシー | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
セントラル観光株式会社 | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員の手洗い・うがい・アルコール消毒の徹底、運転席の飛沫防止シートの設置 |
新潟交通佐渡株式会社 | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社らんぷ屋 | 新潟県,長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社三島野観光 | 富山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社なぎさ交通 | 富山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 別紙2枚の案内文の設置(アナウンス) |
アルペン交通株式会社 | 富山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※健康管理は運行後も行う、プラズマクラスター空気清浄機の設置 |
高岡交通株式会社 | 富山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
チューリップ交通株式会社 | 富山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
エムアールテクノサービス株式会社 | 富山県,石川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社中日本ツアーバス | 石川県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | |
日本海観光バス株式会社 | 石川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社冨士交通 | 石川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※清掃は手すり・座席周りなど可能な範囲のみ |
金城交通株式会社 | 石川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 自宅にて体温チェック、オゾン発生器による殺菌と消臭 |
なるわ交通株式会社(鳴和観光バス) | 石川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 空気清浄器の導入、運転席後ろ座席・最前列客席の空席対応 |
有限会社めだか交通 | 石川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気は常時外気モードで車内の空気を入れ替え、乗降接客時はフェイスシールド着用、車内シート・カーテンの抗菌処理対応 |
能登島交通株式会社 | 石川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 強制排気装置の活用、スーパーシュエット(光媒体コーティングスプレー)にて客席シート等を抗菌処理実施 |
株式会社オリエンタル | 石川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様乗車時、降車時の手消毒 |
北日本観光自動車株式会社 | 石川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
オクエツ観光株式会社 | 石川県,福井県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 時差出勤や事務所に2人以上にならないようにする |
福井中央観光株式会社 | 福井県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様乗車時に間隔をあけて座席に座っていただくよう案内 |
小松タクシー有限会社 | 福井県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ニュー交通観光株式会社 | 福井県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※健康管理は血圧も、消毒液の車内噴霧 |
敦賀海運運輸株式会社 | 福井県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
大和交通株式会社 | 福井県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 加湿器による次亜塩素酸水の噴霧 |
永平寺観光株式会社 | 福井県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バス専用除菌機導入 |
勝山交通株式会社 | 福井県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休憩中は窓を全開にして換気、利用人数によるが座席の間隔を空けて乗車 |
レインボー観光自動車株式会社 | 福井県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
富士中央交通株式会社 | 山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社國伸運輸 | 山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
南アルプス交通株式会社 | 山梨県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気はあかない車両もあり、次亜塩素酸水の噴霧器・プラズマクラスターを車内に設置 |
アオイ観光バス株式会社 | 山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
山梨交通株式会社 | 山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社宝観光バス | 山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 大型バスにプラズマクラスター搭載、小型バス(マイクロバス)に換気システム |
市民観光株式会社 | 山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社敷島観光バス | 山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
国母観光自動車株式会社 | 山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
南信州広域タクシー有限会社(アップルキャブ) | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社葵交通 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 座席間隔をとった着席をお願い |
株式会社エーアイエム | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
軽井沢バス株式会社 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員の手洗い・うがいの実施、車両感染症対策の周知資料の設置 ※換気は一部固定実車両有 |
株式会社アリーナ | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社白馬交通 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ヒロモト観光バス株式会社 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社妙高ハブネット(妙高高原観光バス) | 長野県 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水 |
有限会社てまりバス | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ヘッドカバー毎運行交換(洗浄) |
有限会社志麻(シーマ観光バス) | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
平成交通有限会社 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
草軽交通株式会社 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バス用プラズマクラスターイオン発生器の搭載 |
有限会社シンリク観光 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
朝日観光自動車株式会社 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社ダイヤモンドバス | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ソーシャルディスタンスがとれるよう座席間の広い車両へ入れ替え、空気清浄機やプラズマクラスター付きの車両で空間除菌を行う |
千曲バス株式会社 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運行中1時間に1回は強制的に社内の空気と外気を入れ替える、帰庫後タイマー式ジェット噴霧器を使用し車内消毒を行う |
有限会社ワイズ・ホーク | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様へ毎乗車時に手の消毒と体温測定の実施をお願いする |
株式会社みまき野観光 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 満席はNGとする |
山谷観光バス株式会社 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バス・トランク内の消毒は「PHMB除菌液」を使用 |
共和観光バス株式会社 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※別紙参照 |
久々野観光株式会社 | 岐阜県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | オゾン発生器を使用(車内の除菌、消臭)、業務用シートクリーナーを使用(シートのクリーニング)、除菌ウエットティッシュの設置 |
中部観光株式会社 | 岐阜県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
エム・エス観光有限会社 | 岐阜県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社舟山バス | 岐阜県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 空気清浄機の稼働(設備装着車のみ) |
株式会社丹生川観光 | 岐阜県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
南飛騨観光バス株式会社 | 岐阜県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
東濃鉄道株式会社 | 岐阜県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※外気導入モードで換気を行っている |
郡上交通株式会社 | 岐阜県,愛知県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気は安全の為、待機中のみ |
金森自動車興業株式会社(ワールド交通) | 岐阜県,愛知県,三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社notte | 岐阜県,愛知県,大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水での車内消毒の徹底、運転席・客席のビニールシートでの間切り(飛沫防止) |
東海自動車株式会社 | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バス1列目を利用しないようにお願いしています |
株式会社アクト | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | |
ニュー浜名湖バス株式会社 | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休日・休業中においても電話で健康確認を実施、点呼時・事務所内においてもマスク・ソーシャルディスタンス・換気・アルコール消毒を徹底、来店者様に対しても |
株式会社萩原自動車商会 | 静岡県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | |
長岡運輸株式会社 | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社ニコー(ニコーバス) | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 白手袋の着用 |
株式会社第一通商(ライフバス) | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※健康管理は運行後も行う、オゾン発生器による除菌・殺菌 |
イハラ観光株式会社 | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気はお客様の指定の場合、次亜塩素スプレーもあり |
株式会社アンビ・ア(アンビアバス) | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 新型車両(全28台中9台)にオプションを搭載(除菌イオン発生装置) |
株式会社それいゆ観光 | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員を含む従業員全員に対して手洗いうがいの励行 |
株式会社恋路企画(すそのバス) | 静岡県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | × | ※換気は高速道路以外 |
なゆた観光自動車有限会社 | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 新型コロナウイルス防止対策として次亜塩素酸ナトリウムの除菌として加湿器を設置して車内で噴射する |
名古屋ひだまり交通株式会社 | 愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水対応加湿器により運行中も除菌(一部車両) |
愛岐観光株式会社 | 愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | プラズマクラスターを搭載 |
株式会社名北(名北観光バス) | 愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員及び全社員の手洗い・うがいの徹底、点呼の際にシールドを装着して体温測定、バス車内に除菌グッズを設置(手指消毒アルコール・空間クレベリン・アルコール除菌シート等)、次亜塩素酸ナトリウム水による清拭、除菌バス |
三重交通株式会社(三交バス) | 愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内空調を外気導入モードにする、乗務員に携帯スプレーを持たせる |
夢観光株式会社 | 愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ドライバー席の後ろにビニールカーテンを設置 |
株式会社TM(TM観光バス) | 愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バス室内車両にて抗菌効果の高いnanoダイヤモンド触媒コーティング(ダイヤ二ウム)を施している |
株式会社西三交通 | 愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
新城観光バス株式会社 | 愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 大型、中型に1台ずつ各シートとの間に飛沫感染防止策としてビニールシートを取り付け中 |
名古屋国際観光バス株式会社 | 愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 外気導入運転で約5分で室内の空気が入れ替わる(全車三菱ふそうのバス) |
神勢観光株式会社 | 愛知県,三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社荒河観光 | 三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
東部交通有限会社 | 三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
青木バス株式会社 | 三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社ミヤマトータルイノベーション(みやま観光バス) | 三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 飛沫感染防止のため運転席と客佐伯の間にビニールシートを設置 |
株式会社伊勢國際観光 | 三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | エアコンによる車外空気導入と車内空気強制排気の使用 |
久居交通株式会社 | 三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運行ごとに車内のオゾン殺菌 |
冨士交通株式会社 | 三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車除菌バスにする予定(9月初め) |
三岐鉄道株式会社 | 三重県 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | ※非接触体温計発注中、プラズマクラスターの設置、次亜塩素酸水による消毒 |
大和高原交通株式会社 | 三重県,京都府,奈良県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車両 除菌水噴霧器設置 6月1日~ |
株式会社甲信観光 | 三重県,滋賀県,京都府,奈良県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
びわこ観光バス株式会社 | 滋賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 大型バス8台中5台がプラズマイオンによる除菌イオン発生装置においてエアコン作動中にアレル物質等を分解・除菌できる |
琵琶観光バス | 滋賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ひばり観光バス株式会社 | 滋賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社中田運送観光バス部(中田観光バス) | 滋賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水除菌装置の全車両設置を検討中 |
永源寺タクシー株式会社(エイタク観光バス) | 滋賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
帝産湖南交通株式会社 | 滋賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
明星観光バス株式会社 | 滋賀県,京都府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 別紙参照 |
カースルチャーターバス株式会社 | 京都府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
丹後橋立交通株式会社 | 京都府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社ウイング 本社営業所 | 京都府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
篠小型交通株式会社 | 京都府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
丸中観光バス株式会社(マルナカ) | 京都府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社山一サービス | 京都府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社コスモ観光 | 京都府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水を使用 |
三愛交通株式会社 | 京都府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水にて車内の除菌(消毒専用噴霧器を使用) |
帝産観光バス株式会社 京都支店 | 京都府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社亀岡小型バス | 京都府,大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社武元重機(みらい観光) | 京都府,大阪府,兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内除菌装置を随時導入中 |
氷上観光有限会社 | 京都府,兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
誠観光株式会社 | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
フルサポート ニシムラ | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 間仕切り取付、空気洗浄機取付 |
帝産観光バス株式会社 大阪支店 | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席の後ろ2席を使用不可とする |
絆観光株式会社 | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席と客席の間は仕切り透明シート、全車に車内空間除菌のためはシャーププラズマクラスター(車用)と加湿器を全車に設置 |
株式会社88観光 | 大阪府 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気は走行中にお客様が窓をあけたがる場合は対応を考えている(雨天・夏場)今のところは断っている |
日本キャリー観光株式会社 | 大阪府 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ※運行中の窓開けは危険なので推奨できない、運転席後ろのシールド設置を検討中、エージェントより1列開けもしくは2席1人の提案があれば助かる |
浪花観光バス株式会社 | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気は小型バスに関して窓があかないタイプの為 換気扇で対応、高速道路はお客様にお任せをしている、中型バスはプラズマクラスターイオン装備、小型・大型に関しては加湿器にて次亜塩素酸水を噴霧 |
西日本ジェイアール株式会社 大阪北営業所 | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社サンスターライン | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
岸和田観光バス株式会社(きしかん) | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | プラズマクラスター装備車に関しては常時稼働 |
株式会社なみはや観光(なみはや観光ハイヤー) | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席とお客様席の間にビニールシートを設置 |
関西空港交通株式会社(KATE) | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | プラズマクラスター付きの車両あり、クレベリン(置き型)の設置 |
千里山バス株式会社 本社営業所 | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社MMB 大阪支店 | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席と客席の間にビニールのカーテンで間仕切り設置(全車) |
近物ロケーションサービス株式会社 | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | イオンプラズマクラスター発生機車載用(シャープ製)を各車設置 |
大和観光バス株式会社 | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社家康コーポレーション | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
三球観光株式会社 | 大阪府,広島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社天理交通 | 大阪府,奈良県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
大和観光交通株式会社 | 大阪府,奈良県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社クレベ(KR観光バス) | 大阪府,兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
吉備交通株式会社 大阪営業所 | 大阪府,和歌山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
日の丸観光バス株式会社 | 大阪府,和歌山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌システムの導入(除菌バス)、プラズマクラスター搭載車両、オゾンガスによる殺菌 |
有田交通株式会社 | 大阪府,和歌山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水で徹底した除菌 新しく機械を購入 |
ユタカ交通株式会社 | 大阪府,和歌山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
西脇タクシー株式会社(ニシワキ観光バス) | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
兵庫中央バス株式会社 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社三共運輸(三共バス) | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社プロクシー | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗車いただくお客様への咳エチケット・手洗い・うがいの案内、ご予約時の最終確認時にマスクを着用して乗車いただくように案内 |
大上観光バス株式会社 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌噴霧器 |
伊保タクシー有限会社 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社神戸北交通 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
帝産観光バス株式会社 神戸支店 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌イオン発生器の装着、クレベリンの積み込み |
株式会社リバティ(エスエス観光バス) | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ハイクロミストの設置予定(9月ごろより) |
株式会社ショーゼン | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 飛沫防用透明ビニールを運転席に設置予定 |
大阪バス株式会社 神戸営業所 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
洲本観光バス株式会社 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
フクユ観光バス株式会社 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
神崎交通株式会社 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
三田観光バス株式会社 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
扇観光株式会社 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 味覚・嗅覚についても確認 |
山陽バス株式会社 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バス用二酸化塩素発生剤設置予定(7月以降) |
有限会社田中総合商事(平野観光) | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社小野観光 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社ルミナス交通 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | プラズマクラスター車載用見積り中 |
アクセス滝野観光株式会社 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
奈良観光バス株式会社 | 奈良県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 別紙参照 |
大紀観光株式会社 | 奈良県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 昨年末に大型・中型観光(全車)小型(一部)車内に除菌の噴霧装置取付済 |
株式会社さやま交通 | 和歌山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
熊野御坊南海バス株式会社 | 和歌山県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | バス車内除菌システム導入 検討中 |
大十バス株式会社 | 和歌山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内の抗菌コート処理と除菌噴霧器の設置 |
明光バス株式会社 | 和歌山県 | × | 〇 | × | × | × | |
印南交通株式会社 | 和歌山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社ジャパン観光 | 鳥取県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バス用除菌液噴霧器設置予定(大型中型・8月入荷予定) |
日本交通株式会社 鳥取営業所 | 鳥取県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | プラズマクラスターを搭載した車両利用 |
日ノ丸ハイヤー株式会社 | 鳥取県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 運転席のシールドカバー設置 |
大森タクシー株式会社 | 鳥取県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社メルヘン | 鳥取県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社いやタクシー(東出雲観光バス) | 鳥取県,島根県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車に空間除菌装置(次亜塩素酸水を噴霧)を搭載 |
仁多観光株式会社 | 島根県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様用のフェイスシールド、運転席をシールドで覆う |
有限会社スサノオ観光 | 島根県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 運行中の乗務員手袋の着用、運行後加湿器による車内消毒 |
有限会社出雲観光タクシー | 島根県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水超音波加湿器の設置 |
いづみ観光バス有限会社 | 島根県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 三密を避ける、車内2列に1人とする |
有限会社持田物産(フラワー観光) | 島根県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社伯太観光 | 島根県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水(除菌バス)の設置 |
株式会社イワミツアー | 島根県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席後部 パーテーション取り付け |
仁多観光株式会社 | 島根県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
防長交通株式会社(防長バス) | 島根県,広島県,山口県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌プラズマクラスターでイオンを発生させ空気の浄化と消臭 |
ナカウン観光バス | 岡山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内空間除菌及びカーテンバスも導入 |
東洋実業有限会社(東洋バス) | 岡山県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 事業所内、点呼時のアルコール消毒の実施及び換気、空気の入れ替え |
有限会社中田石油店(富タクシー) | 岡山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社カーワークス | 岡山県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気は待機中のみ 走行中は危険なため |
吉備交通株式会社 | 岡山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社ネイチャー・ワールド自動車 | 岡山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
備北バス株式会社 | 岡山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 行程中の休憩を増やす、休憩時間を長めに設定等 |
有限会社妹尾タクシー(妹尾観光バス) | 岡山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
岡山交通株式会社 | 岡山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内にウイルス除菌・除菌剤(クレベリンなど)を全車に設置、運転席と客席を区切るビニールカーテン設置(一部車両) |
日の丸タクシー株式会社 | 岡山県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社西部観光バス | 岡山県,広島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席と後部座席の間に防護スクリーンを設置予定 |
有限会社大竹タクシー(大竹観光) | 広島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | オゾン殺菌装置による車内清掃 |
ニコニコ観光株式会社 | 広島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車 次亜塩素酸濃度60ppmの消毒液を運行中に専用超音波加湿器で噴霧 |
株式会社大隅タクシー(おおすみ観光) 広島営業所 | 広島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
石見交通株式会社(イワミツアー) | 広島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社福山観光バス | 広島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様同意の上、バス席のソーシャルディスタンスの実施、それに伴ってのバス代算出 |
株式会社呉バス | 広島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 非接触型の体温計がある |
つばめ交通株式会社 | 広島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席後ろ保護シールド有、2シート1名乗車のご案内 |
株式会社大隅タクシー(おおすみ観光) 山口営業所 | 広島県,山口県,愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様用のフェイスシールドの購入を検討中 |
明徳観光株式会社(明徳観光バス) | 山口県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | バス車内に噴霧器の導入(空間除菌) |
有限会社下関レンタカー(エル観光バス) | 山口県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社ナカノワーク | 山口県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
第一観光バス株式会社 | 山口県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | クレベリン・空間除去剤の設置 |
宇部市交通局 | 山口県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社久観交通 | 山口県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※窓開けではなく換気扇による換気、次亜塩素酸水による消毒、プラズマクラスター搭載車の導入 |
マリーナ観光株式会社 | 徳島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
阿波中央バス株式会社 | 徳島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様へのマスク着用のお願い |
株式会社アイネット(アイネット観光バス) | 徳島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休日等に従業員の外出をできるだけ自粛するよう要請 |
有限会社金比羅タクシー | 徳島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
御所たらい観光株式会社 | 徳島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 超音波加湿器に次亜塩素酸水(濃度50ppm)を入れ、蒸気で常時空間除菌を行っている |
徳島バス株式会社 | 徳島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※窓開けは開閉可能の窓に限る |
有限会社石井観光 | 徳島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸除菌液で車内・ドライバー等にスプレー噴霧 |
藤西阿観光株式会社 | 徳島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車に除菌装置を備える準備中(3か月以内に全車導入完了予定) |
有限会社かずら橋タクシー | 徳島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
琴平バス株式会社 | 徳島県,香川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水マイクロミストによる車内消毒、一部車両はプラズマクラスター設置 |
東交バス株式会社 | 香川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
マルイ観光バス株式会社 | 香川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 出勤前にパルスオキシメーターで検査、次亜塩素酸水の噴霧(希望者) |
屋島観光バス株式会社 | 香川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気は休憩・待機時にも実施 |
有限会社和光観光 | 香川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 可能な限り連続(車両・乗務員)使用しないように配車・乗務員の配置を考える 例外として宿泊を伴う場合は別 |
ことでんバス株式会社 | 香川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
西讃観光株式会社 | 香川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社四国中央観光 | 香川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社南原興産(みなみ観光) | 香川県,小豆島 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | |
株式会社かんかけタクシー | 香川県,小豆島 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
新日本自動車交通有限会社 | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社奥島観光 | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
愛媛バス株式会社 | 愛媛県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※体温計入荷待ち、換気は下道と休憩中、次亜塩素酸水の噴霧器を導入予定 |
株式会社植西運送(あいバス) | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社富士タクシー | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌アルコールタオル設置 |
有限会社すいは観光 | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 待機中にシート上・接触部分への除菌消毒作業 |
いずみ観光バス株式会社 | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 弱酸性次亜塩素酸水を使って運行前と後に除菌と消臭をする |
株式会社十季 | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
宇和島自動車株式会社 | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
大一興産株式会社 | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
八幡浜観光バス株式会社 | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社巨峰ライン | 高知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水による消毒 |
有限会社仁淀川観光 | 高知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 必要に応じて乗車時、お客様にアルコール消毒(手指)をお願い |
有限会社芸西観光 | 高知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社嶺北観光自動車 | 高知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気はバス車内にある換気システムで行う |
有限会社香北観光 | 高知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ハイクロミスト(除菌バス用噴霧器)を全車両に設置予定 |
株式会社高知駅前観光 | 高知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
高知西南交通株式会社 | 高知県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社倉成観光バス | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
新博多観光バス | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | エアコン、フィルターの清掃・除菌 |
株式会社ひまわり観光 | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※健康管理は運行後も行う、消毒はアルコールと次亜塩素水で行う、エチケットシートの設置 |
遊覧観光株式会社 | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 空気清浄機付きのバスで必ず稼働、非接触体温計の導入を検討中 |
有限会社朝田タクシー(朝田観光バス) | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員へ新型コロナ最新情報をLINEにて通知 |
グローバル観光有限会社 | 福岡県 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水噴霧器設置 |
第一観光バス株式会社 福岡営業所 | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※健康管理は運行後も行う |
福岡観光バス株式会社 | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
くろき交通 | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水による空間除菌システムの導入 |
福岡昭和タクシー株式会社 | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素の噴霧器を各車両に設置 |
有限会社美風交通 | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 抗菌、消臭光触媒(特許取得済)全車両施工済、天然主成分の消臭スプレー(特許取得済)を帰庫時に車内へ噴霧 |
タイガートラベル(タイガーバス) | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
甘木観光バス | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
北九西鉄タクシー株式会社 | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
やまと・バス | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社大宝自動車(大宝観光バス) | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社白濱観光バス | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様の体温チェック、ドライバーとお客様の運転席の仕切りの準備 |
多久観光バス株式会社 福岡営業所 | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※走行中はエアコンにて換気、乗務員のマスク・アルコール消毒液は準備・在庫はあるが状況によりできない場合があり、除菌バスの導入 |
昭和自動車株式会社 | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社遠賀観光バス | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社天領バス | 福岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社植田観光 | 福岡県,熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内にオゾン脱臭機の取り付け |
アイワ自動車工業(アイワ観光バス) | 福岡県,佐賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 空気除菌クレベリンの設置 |
有限会社福岡早良観光(さわら観光) | 福岡県,佐賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 室内空間用置き型タイプのクレベリンGを全車両に設置 |
株式会社福岡伊都バス | 福岡県,佐賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 事務所内・席の間隔 各席ごとにシールドの設置 |
有限会社柳川観光バス | 福岡県,佐賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内に空間除菌剤(クレベリン)と手指消毒液の設置 |
株式会社ヒューマングループ(ヒューマンバス) | 福岡県,佐賀県,長崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社かなわ観光 | 福岡県,大分県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 業務用オゾン脱臭機による消毒 |
有限会社舞鶴観光バス | 佐賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水、アルコールジェルの車内設置 |
西肥自動車株式会社(西肥バス) | 佐賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社旅ステーション中央旅行社 | 佐賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
昭和自動車株式会社 | 佐賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ロイヤル観光株式会社 | 佐賀県 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | ※換気はバスの停車時のみ |
祐徳自動車株式会社 | 佐賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 営業所・乗務員待機場所の換気、乗務員・事務員のローテーション業務 |
伊万里交通株式会社 | 佐賀県,長崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様乗車前に非接触型体温計にて検温等 |
有限会社東彼観光 | 長崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車両に除菌噴霧装置(除菌バス)の導入、エアコン(外気導入モード)にて運行(※約5分で車内換気ができる) |
満寿美観光 | 長崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 空気清浄機の利用 |
ラッキーバス株式会社 | 長崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 運転席の後方最前列をあけていただくよう促す |
長崎県交通局(長崎県営バス) | 長崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌水噴霧器(次亜塩素酸水)の設置(大型と中型のみ) |
コスモ観光バス | 長崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 週1回以上の清掃(整備)・換気・消毒含む |
有限会社せいひ観光バス | 長崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 空間除菌バス(バス用噴霧器M-200を取り付けている) |
生月自動車有限会社 | 長崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
長崎バス観光株式会社 | 長崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
島半観光株式会社 | 長崎県,五島,壱岐,対馬 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
熊交観光バス株式会社 | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社あいら観光 | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員に対し緊急事態宣言解除後もなるべく外出を控えるように依頼 |
有限会社中九州観光 | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内でステリパワー水(次亜塩素酸ナトリウム)を専用の機械で噴射させる |
株式会社託麻観光 | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社天草城観光 | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※窓開けはお客様の希望で対応、全車除菌ミスト装置を設置 |
白浜交通株式会社 | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社シグナル交通 | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 咳エチケット等、異常が認められた場合はDr出勤・乗務の見合わせ |
株式会社熊本観光バス | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌噴霧器を全車搭載 |
熊本電気鉄道株式会社 | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌噴霧器による次亜塩素酸噴霧 |
七城観光バス | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車内手指消毒は塩素系、乗車前にお客様の検温はしている(個数が少ないので一部のバスに限る 指定をしてもらえばやる) |
有限会社松島タクシー | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 乗務員の手袋の着用、運行後にも換気、除菌ミスト装置設置車両(現在は大型車のみ) |
有限会社なごみ観光 | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社岩野観光バス | 熊本県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | マスクをお持ちでない方へマスクの提供 |
仲花観光有限会社 | 大分県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社ふたばタクシー | 大分県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
別府観光バス株式会社 | 大分県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※換気は除菌装置付きのエアコンを稼働して換気を行っている |
株式会社エアポートシティタクシー | 大分県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
亀の井バス株式会社 | 大分県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
三光タクシー有限会社 | 大分県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | お客様にもご乗車前に消毒をお願いしている |
日田バス株式会社 | 大分県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
宮崎交通株式会社 | 宮崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社あさひ観光バス | 宮崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 走行中 車内除菌設備あり |
アイ観光株式会社 | 宮崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社ウエルネス都城観光バス(ウエルネス観光) | 宮崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社大清 | 宮崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※窓開けは危険なため、エアコンによる換気を推奨 |
延陵観光有限会社 | 宮崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 普段から三密にならないように生活に配慮すること |
有限会社永峰観光バス | 宮崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車空間除菌噴霧器を搭載した除菌バス |
東九州交通 | 宮崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 次亜塩素酸水を車載していつでも車内消毒ができるようにしている |
宮交タクシー株式会社 | 宮崎県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社高山三幸観光(高山観光バス) | 宮崎県,鹿児島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 除菌イオン発生装置付エアコン、除菌バス(ミスト) |
本村交通株式会社(本社営業所) | 宮崎県,鹿児島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | ※アルコールは注文中(6月入荷予定)、電動噴霧器による車内消毒 |
南国交通観光株式会社 | 鹿児島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全車両に除菌装置(次亜塩素水)を装備、運転席周辺には飛沫防止用フィルムを装着、客席最前列(4席)は空席とする |
株式会社あづま交通 | 鹿児島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 全社員(乗務員含む)に日ごろの健康管理に留意するよう努めている(感染予防) |
新鹿児島観光バス株式会社 | 鹿児島県 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 空間除菌(ハイクロミスト器)の設置 |
株式会社しまバス | 鹿児島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
有限会社南九州交通観光 | 鹿児島県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 密を回避するため座席に余裕があれば距離をとる |
結株式会社(ゆいバス) | 沖縄本島 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
株式会社北部観光バス | 沖縄本島 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
美ら島観光バス | 沖縄本島 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 車両の定期的換気 |
株式会社進吾(ジーノ) | 沖縄本島,宮古島 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 座席の密集回避のため空席の確保、飛沫感染防止のシートを設置予定 |
株式会社八千代バス・タクシー | 宮古島 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |