香川県のモデルコース
人気のコース
「うどん県」の愛称で知られる香川県を旅するなら、さぬきうどん巡りは必須。県内には至る所にさぬきうどんの名店や製麺所が点在しています。また、「さぬきのこんぴらさん」と呼ばれ親しまれている金刀比羅宮、弘法大師ゆかりの善通寺など歴史的文化財も多数。 そんな香川県のランキングは下記の通りです。 1位は高松です。 香川県の県庁所在地で、四国の経済の中心地でもある高松市。市内には江戸時代の大名が築いた「栗林公園」があり、趣ある庭園を散策できます。 2位は小豆島・土庄です。 小豆島は小説「二十四の瞳」の作者・壺井栄の故郷。映画ロケのセットが展示されている「二十四の瞳映画村」は人気の観光スポットです。 3位は琴平です。 讃岐の歴史・文化にふれられるのが香川県中西部にある琴平エリア。1368段の階段昇りが有名な金刀比羅宮は、海の守り神として全国津々浦々から参拝客が訪れるぜひ訪れておきたい名所です。 貸切バスで香川の旅を満喫しましょう!
モデルコース
【小豆島・土庄駅~福田港】
土庄駅…平和の群像~銚子渓お猿の国自然動物園~美しの原高原・四方指展望台~寒霞渓山頂~太陽の丘ピースパーク~寒霞渓ブルーライン~草壁~小豆島オリーブ公園・オリーブ記念館~岬の文教場~二十四の瞳映画村・壷井栄文学館~安田~南風台~福田港
<所要時間:6時間30分>
【坂出港~坂出港】
坂出港~草壁~紅雲亭…寒霞渓ロープウェイ…寒霞渓山頂~銚子渓お猿の国自然動物園~子馬越~小豆島オリーブ園・オリーブ記念館~安田~坂出港
<所要時間:4時間>
【琴平~宇多津駅】
琴平~中津万象園~丸亀市猪熊弦一郎現代美術館~丸亀城(車窓)~うちわの港ミュージアム~宇多津産業資料館(復元塩田・瀬戸大橋展望室など)~宇多津駅
<所要時間:3時間30分>
【琴平~坂出駅】
琴平~善通寺~中津万象園~丸亀市猪熊弦一郎現代美術館~丸亀城(車窓)~常盤公園~坂出駅
<所要時間:3時間>
香川県のバス会社一覧
- あさひ交通
- 旭屋(旭屋観光バス)
- 浦島観光
- 大川自動車(大川バス)
- 香川相互観光バス
- 香川バス
- 鴨田タクシー
- 河田タクシー
- 琴空バス
- 県小型バス
- ことでんバス(ことでん)
- 琴平バス(コトバス)
- ジェイアール四国バス
(JR四国バス) - 四国中央観光
- 小豆島バス(シマバス)
- 西讃観光(セイサン観光バス)
- 第一観光(第一観光バス)
- 大豊
- 東交バス
- 豊中観光
- 豊浜運輸興業(立石タクシー)
- ナクアホテル&リゾーツマネジメント
(ナクアリムジン)
- 南原興産(みなみ観光)
- 萩交通サービス
- 平成バス
- マルイ観光バス(マルイ観光)<高松事務所>
- マルセンタクシー
- 三豊中央観光バス
- 八栗観光
- 屋島観光バス
- やなぎや観光
- 綾南交通(綾南観光)
- 和光観光
口コミ(お客様の声)
後藤様には、丁寧に対応していただきありが...
ご利用いただいた一番の理由:スタッフの対応
- 2020年02月
- 法人 M 様
後藤様には、丁寧に対応していただきありがとうございました。おかげさまで行程表どおりに視察を終えることができました。お世話になりました。
お世話になりました
ご利用いただいた一番の理由:その他
- 2019年05月
- 法人 Y 様
お世話になりました