社員旅行・観光旅行で貸切バスがオススメの理由
移動時も車内でワイワイ楽しめる
貸切バスには他の交通手段には無い個室空間があるため、周りの目を気にすることなく、移動中もみんなでワイワイ楽しめます。特にサロンタイプはテーブルを囲んでお酒を飲んだり、カラオケができるので盛り上がりは必至で、親睦を深める絶好の機会になります。
乗り換え不要
電車や飛行機の場合、一度も乗り換え無しに目的地まで到着することはほぼ不可能だと思います。その点、貸切バスは一度バスに乗ってしまえば、乗り換え無く観光地や目的地まで到着することができ、楽ちんです。
荷物の管理や持ち運びが楽
一泊二日以上の旅行の場合、荷物が多くなりがちで電車や飛行機移動だと持ち運びがしんどく手間になります。しかし、貸切バスだと大きな荷物はトランクに入れてしまえば持ち運びは不要で、手提げカバンを車内に持ち込むだけで済みますから非常に楽です。
発着地のピンポイント指定で移動の負担を軽減
貸切バスは出発地~(途中下車地)~目的地まで、全てピンポイントで指定された場所に送迎できます。そのため、移動のそのものの負担を減らせ、目的地までの道を調べる手間や、迷ったりする心配もありません。
移動の費用を抑えられる
個人の観光旅行に限らず、社員旅行でも予算に上限はつきもので、できる限り費用を抑えたいと思うものです。貸切バスは、電車や飛行機と比べても圧倒的に移動コストを抑えられます。(「移動費を比べてみる」を参照)
電車より移動効率がいいから色々回れる
移動コストは抑えつつ、旅行も楽しめないと意味がありません。その点、複数の観光スポットを回るような旅行の場合、貸切バスだと電車に比べて待ち時間が無いので効率的に移動できて、旅行を楽しめます。
社員旅行・観光旅行の移動手段を比較
大人数の集団行動で複数の観光地を巡る移動が前提となる社員旅行や観光旅行では貸切バスの利便性が有効です。
また大きな荷物を持つ宿泊旅行になればより貸切バスが便利になります。
ただし、移動速度が遅く移動に時間がかかるため、距離次第では電車や飛行機がおすすめになります。
比較項目 |
---|
発着地の自由度 |
時間設定の自由度 |
移動スピード |
行程(時間)の正確性 |
ルート・プランの自由度(観光地巡りなど) |
団体移動の利便性 |
荷物の持ち運び |
プライベート空間 |
まとめ |
貸切バス | 電車 | 飛行機 |
---|---|---|
〇 | × | × |
〇 | △ (便数多い) |
× |
× | 〇 | 〇 |
× | 〇 | △ |
〇 | △ (乗り継いで観光地へ) |
× |
〇 | × (乗り換え多い) |
△ (乗り換え少ない) |
〇 | × | × |
〇 | × | × |
発着地や乗り換え時間を気にすること無く、荷物の持ち運びが不要で車内でワイワイ楽しめる。交通渋滞は唯一のデメリット。 | 料金も安く時間には正確だが、観光地は大都市のように列車本数が多くないので、待ち時間や時間の調整が必要でプラン内容の検討が難しく、観光地まで荷物を持って乗り継いだりが大変。 | LCCを使えば費用は抑えられるが、便数が少なく人数や時間変更など融通が利きにくい。空港から観光地への移動手段も検討が必要 |
社員旅行・観光旅行で移動費を比べてみる
電車や飛行機に比べて金額面では圧倒的に貸切バスに優位性があると言えます。
15人以上で距離100~500km程度の旅行では、貸切バスが移動の手段として有効な選択肢になるでしょう。
比較項目 | 貸切バス | 電車 | 飛行機 |
---|---|---|---|
東京駅~長野駅(250km) | ¥2,783 | ¥8,540 | - |
東京駅~熱海駅(100km) | ¥2,217 | ¥4,470 | - |
東京駅~新潟駅(340km) | ¥3,406 | ¥10,960 | ¥6,650 |
大阪駅~高知駅(300km) | ¥3,417 | ¥9,940 | ¥6,200 |
大阪駅~鳥取駅(310km) | ¥2,361 | ¥11,870 | ¥6,960 |
※片道(1日)の一人当たりの費用で計算
※あくまで概算の参考料金としてご検討ください。
貸切バス:大型バスで45名
電車:新幹線or特急を使用
飛行機:早割75日前を使用
社員旅行・観光旅行の口コミ
今回も利用されていただき、ありがとうござ...
ご利用いただいた一番の理由:スタッフの対応
- 2021年01月
- 一般 S 様
今回も利用されていただき、ありがとうございました!
当日運転してくださった大塚さんにはたくさんのご配慮とサポートをいただき、とてもやりやすく安心して全てをお任せすることが出来ました。
次回も是非利用させていただけたらと思っております。
素晴らしいバス会社さま、運転手さまに出逢えたご縁に、感謝いたします^^
営業担当の方には直前まで丁寧にご対応いた...
ご利用いただいた一番の理由:スタッフの対応
- 2021年01月
- 一般 W 様
営業担当の方には直前まで丁寧にご対応いただきました。
ありがとうございました。
この度は親切丁寧にありがとうございました...
ご利用いただいた一番の理由:スタッフの対応
- 2020年12月
- 一般 M 様
この度は親切丁寧にありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
社員旅行・観光旅行の注意点
貸切バスを利用した社員旅行での注意点やよくある失敗をまとめました。幹事様は行程やプラン作成の際にお役立てください。
「準備期間」に起こりやすい失敗や注意点
- 土地勘の無い場所で大型バスの駐車場を探すのに時間と労力がかかる
- 参加者の年齢層が幅広く、どの観光地に向かえば皆で楽しめるのか意見がまとまらない
- 繁忙期とは知らずゆっくり計画していたところ、バスの空きがなくなってしまい目的地を変えざるを得なくなる
- ドライバー用の宿が必要だが、周辺はホテルや旅館が少ない地域で、自分たちはコテージに泊まるため、宿泊先が見つからない
- バスで向かえる(駐車できる)食事場所がわからない
「当日」に起こりやすい失敗や注意点
- 観光地によっては事前に駐車場を予約しないと利用できず、当日駐車場を探さないといけなくなる
- 休憩時間や渋滞を考慮しないで移動時間を設定したことで、タイムスケジュールに遅れが出てしまい、観光時間の短縮や予定の観光地を減らさないといけなくなる
- 観光地の滞在時間をタイトにして設定したため、時間が無く回る事に必死になってしまい、ゆっくり楽しめない
上記以外にも貸切バスでの社員旅行や観光旅行にまつわる失敗や注意点がございます。
我々バス旅ねっとは、貸切バスのプロとしてお客様のご希望の利用条件を丁寧にヒアリングした上で、利用目的や地域に連動する失敗の芽を事前に取り除いた最適な移動プランをご提案いたします。
貸切バスに関することでしたら、お気軽にお問い合わせください。